開催前

縄文人になろう!~縄文服やアクセサリーづくり~

縄文時代の人々のくらしや文化を、体験を通して楽しく学べるワークショップです。不要になった麻袋で縄文風の衣装や貝殻のアクセサリーづくりに挑戦します。できあがった衣装や作品を身につけて館内を観覧したり、撮影会をし、縄文の世界にタイムスリップした気分を味わえます。
さらに、九十九島の漂着ごみを使ったパーカッション演奏や瑞宝太鼓(高倉照一氏)による迫力あるステージも予定。古代から現代、そして未来へとつながる「海と人との関わり」を体感できる特別プログラムです。

 

スケジュール

11月1日(土)

10:00~髙倉照一 太鼓演奏

11:00~、13:00~ワークショップ「縄文人になろう!」

14:00~戸松美 貴博 肉態舞踏

11月2日(日)

10:00~ワークショップ「縄文人になろう!」

13:30~開場

14:00~山下洋輔&戸松美 貴博による肉態縄文JAZZ祭りwith縄文愛郷LABO

15:00終了予定

申込不要

開催日時
  • 11月1日(土)10:00〜15:00
定員
30人程度
参加費
縄文服材料費500円(お土産つき)、アクセサリー材料費1つ500円、3つ1,000円
場所
1階
注意事項
  • 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
  • 席数に限りがあります。
  • 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
講師
肉態舞踏家/戸松美 貴博縄文愛郷LABO/北野智子、福島雅行ほか瑞宝太鼓/高倉照一

展覧会情報

関連イベント

一覧にもどる