ポケットティッシュインスタレーション
高校生が描いたポケットティッシュのデザインを公開します。
- 開催日時
- 2025年2月6日(木)10:00〜16:00
会期中は常時開催。時間は10時から18時(最終日9日(日)のみ16時)まで。
- 定員
- なし
- 参加費
- 無料
- 場所
- 3階エレベーターホール前、2階エレベーターホール前
高校生が描いたポケットティッシュのデザインを公開します。
会期中は常時開催。時間は10時から18時(最終日9日(日)のみ16時)まで。
複数の日時がございます。お間違いのないようお願いいたします。
鎮西学院と蝶々夫人のこと、小説『蝶々夫人』のこと、オリジナル企画朗読歌劇の話を野村道子さんが紹介し、蝶々夫人の有名なアリア2曲(ある晴れた日に、さよなら小さな家)デュエット1曲(愛の二重唱)でつづるミュージアム・コンサートです。
マダム・バタフライを声優が朗読。難解なオペラではなく、声優さんが日本語で朗読するので、物語の世界観がつかめて楽しめます!異人さんとの交流が深かった長崎ならではの物語を知っていただくことで、“平和” についてご一考いただければ幸いです。
長崎国際大学によるエイサーの生パフォーマンスを行います。
佐世保市博物館島瀬美術センターに開催される「第57回 佐世保美術展 ART WAVE FROM THE WEST」に出品する作品を佐世保市、および、西九州させぼ広域にお住まいの皆さまから作品を募集し、展示します。
[会期]5月11日(土)10時~5月21日(日)17時まで。
開館時間は10時 ~ 18時(入館は17時30分まで)。休館日なし。
[表彰式]2024年5月12日(日)14時開始予定、会場:まちなかコミュニティセンター講堂(佐世保市常盤町6-1)
5月11日(土)10時~5月19日(日)17時まで開催。会期中の5月14日(火)は開館日です。最終日の5月19日(日)は17時までの開催。
長崎県高等学校佐世保美術展の開催4日間で来館された方にポケットティッシュを配ります!
開催日時は2月8日(木)~2月11日(日)の10時~18時を予定しています。
介護の日フォトコンテストの写真の表彰式を行います。
佐世保市立図書館とコラボ!図書館の北斎コーナーでさらに北斎通になろう。
佐世保市立図書館(長崎県佐世保市宮地町3−4)
西本喜美子写真展にあわせ、西本喜美子さんと遊美塾代表・アートディレクターの西本和民さんを迎えトークショーを開催。トークショーが行われます!
7月15日(日)14:00から1階ロビーで予定しています。