開催前

「自衛隊の仕事」

自衛隊長崎地方協力本部広報官・島田雄大氏をはじめ、陸・海自衛隊の隊員が登壇し、自衛隊の任務や活動について紹介します。国際交流や防衛の最前線に携わる彼らの話を通じて、佐世保の安全と平和を守る取り組みを理解し、現代における「平和の在り方」を来場者とともに考える機会とします。

申込不要

開催日時
  • 11月23日(日)14:00〜15:00
定員
30名程度
参加費
無料(ピース展の入場券をお持ちください)
場所
2階
注意事項
  • 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
  • 席数に限りがあります。
  • 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
出演
海上自衛隊/佐世保市博物館島瀬美術センター 館長 安田恭子

開催前

「日本の防衛、九州の防衛、佐世保の防衛」

古来より海を介して国際交流を重ねてきた佐世保は、近代以降、日本の安全保障においても重要な役割を担ってきました。本トークイベントでは、防衛省九州防衛局の杉田裕之氏を講師に迎え、日本の防衛の基本的な考え方をはじめ、九州が果たす地域的役割、さらに佐世保が担う安全保障上の位置づけについて解説いただきます。
「させぼピース展~海からたどる時の旅~」の歴史的視点とあわせ、現代における防衛と平和の関わりを考える機会とします。

申込不要

開催日時
  • 11月8日(土)14:00〜15:00
定員
30人程度
参加費
無料(ピース展の入場券をお持ちください)
場所
2階
注意事項
  • 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
  • 席数に限りがあります。
  • 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
出演
防衛省九州防衛局地方協力確保室長 杉田裕之

開催前

「佐世保市の防災危機管理の今」 

本展では、古代から現代まで、海を通じて育まれた佐世保の歩みと平和への軌跡を紹介しています。その歴史を未来へつなぐためには、私たちが安心して暮らせる「まちの安全」が不可欠です。本ベントでは、佐世保市防災危機管理局職員をお招きし、佐世保市が直面する自然災害や 危機への備え、そして市民と行政が協力して築くべき防災体制についてご紹介いただきます。 過去を学び未来を考える本展の一環として、現在の防災・危機管理を知ることは、地域の「平和を守る力」につながります。ともに「これからの佐世保」を考える機会となります。

申込不要

開催日時
  • 11月3日(月)14:00〜15:00
定員
30名程度
参加費
無料(ピース展の入場券をお持ちください)
場所
2階
注意事項
  • 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
  • 席数に限りがあります。
  • 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
出演
防災機器管理局 主幹(防災危機管理専門官) 米村誠/佐世保市博物館島瀬美術センター 館長 安田恭子

開催中/開催予定のイベント一覧はこちら

2025年 に終了したイベント


ぼく幽体離脱しました。 戸松美★貴博の幽体離脱体験と恐怖の舞踏

開催日時
  • 2025年8月23日(土)14:00〜15:00
  • 2025年8月24日(日)14:00〜15:00
定員
なし
参加費
無料(都市伝説展の入場券をお持ちください)
場所
1階ロビー
注意事項
出演者
戸松美★貴博

開催中/開催予定のイベント一覧はこちら

2025年 に終了したイベント


発掘された日本列島2025展関連イベント 記念講演会

東京大学総合研究博物館教授 海部陽介(かいふようすけ)氏による記念講演を行います。

開催日時
  • 2025年7月27日(日)10:30〜12:00
定員
50名(当日先着)
参加費
無料(列島展の入場券をお持ちください)
場所
4階展示室
注意事項
  • 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
  • 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
  • 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします
解説
東京大学総合研究博物館教授 海部陽介(かいふようすけ)

開催中/開催予定のイベント一覧はこちら

2025年 に終了したイベント


ノジーマの世界 関連イベント トークイベント

※本関連イベントは中止となりました。

開催日時
  • 2025年4月20日(日)14:00〜15:00
定員
なし(混雑が生じた場合は人数制限をかけることがあります)
参加費
無料
会場
1階ロビー
主催
野島光洋

開催中/開催予定のイベント一覧はこちら

2024年 に終了したイベント


重松壮一郎さんによるピアノミニコンサート&トーク

子どもたちの作品をインスピレーションに即興演奏!音楽を通した国際交流についてのトークも!

開催日時
  • 2024年11月10日(日)14:00〜15:00
定員
なし(混雑が生じた場合は人数制限をかけることがあります)
参加費
無料
会場
1階ロビー
注意事項
  • 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
  • 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
  • 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします
演奏
重松壮一郎

開催中/開催予定のイベント一覧はこちら

2024年 に終了したイベント


ノジーマの世界 トークイベント

開催日時
  • 2024年11月17日(日)14:00〜15:00
定員
30名程度(混雑が生じた場合は人数制限をかけることがあります)
参加費
無料
会場
1階ロビー
注意事項
  • 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
  • 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
  • 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします
主催
野島光洋

開催中/開催予定のイベント一覧はこちら

2024年 に終了したイベント


スペイン・トークとスペイン料理「トルティージャ」付きダリ仮装パーティー

仮装好きのダリにちなんで仮装パーティーを開きます。参加料2,200円で「ダリ展チケット、スペイン料理トルティージャ、コーヒー」がつきます。ハロウィンの奇抜な恰好から、一部アクセサリーつけるだけでもOKです。扮装品もご用意します。今年9月に”スペインの今”を観てきた安田館長の話やトルティージャづくりについての坂上オーナーのお話もお楽しみください。

出演:安田恭子(佐世保市博物館島瀬美術センター館長 兼 学芸員)
   坂上次郎(カフェジルベオーナー)

開催日時
  • 2024年10月27日(日)11:00〜12:00
定員
24人程度
参加費
2,200円(トルティージャ、コーヒー、入場券付き)
対象
どなたでも
申し込み期限
10月24日(木)まで(申し込み先は当館1階カフェジルベまで)
注意事項
  • 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
  • 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
  • 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
出演者
安田恭子(佐世保市博物館島瀬美術センター館長 兼 学芸員) /坂上次郎(カフェジルベオーナー)

開催中/開催予定のイベント一覧はこちら

2024年 に終了したイベント


田中昌之(元クリスタルキング)&高梨由美監督の トークショー

田中昌之(元クリスタルキング)と高梨由美監督のトークショーを予定しています。

開催日時
  • 2024年8月12日(月)11:00〜12:00
定員
なし(混雑が生じた場合は人数制限をかけることがあります)
参加費
無料
対象
どなたでも
場所
1階ロビー
注意事項
  • 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
  • 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
  • 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
参加者
田中昌之高梨由美