恐竜まつり2024 陶器絵付けワークショップ
オリジナルの陶器を作ろう!初心者でも簡単絵付け体験
長崎県内で有数の陶器産地でもある波佐見町で「SAIKAI」ブランドとして有名な陶磁器の生産を行う西海陶器株式会社による、陶器絵付け体験を行います。
※要参加申し込み、参加費1人2,000円、各日応募者が10名に達した時点で受付終了になります。予めご了承ください。
申し込みは以下の二次元コードを読み取って必要事項を入力してください。
お問合せ先:070-4000-1796 長崎キワニスクラブ事務所 永井
7月20日(土)のエントリーフォーム
7月21日(日)のエントリーフォーム
- 開催日時
- 2024年7月20日(土)13:30〜15:30
- 2024年7月21日(日)13:30〜15:30
7月20日(土)・7月21日(日)開催日。
- 定員
- 10名(先着)
- 参加費
- 2,000円
- 場所
- 1階ロビー
- 注意事項
- 「恐竜ワークショップ」と「陶器ワークショップ」は同時開催です。2コースの両方にはお申込みいただけません。
- 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
- 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
- 会場内は大変混みあいますので、押したり、走ったり、大声をだしたりしないようにお願いいたします。
ウッドバーニングコースターを作ろう
4月20日(土)・4月21日(日)の午後(予定)コースターを作りましょう。参加費として500円必要です。
- 開催日時
- 2024年4月20日(土)12:00〜17:00
- 2024年4月21日(日)12:00〜16:00
4月20日(土)・4月21日(日)を開催日として予定。4月20日(土)・4月21日(日)以外でもワークショップを行っている場合があります。
- 定員
- なし(混雑が生じた場合は人数制限をかけることがあります)
- 参加費
- 500円
- 対象
- どなたでも
- 場所
- 2階
- 注意事項
- 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
- 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
- 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
- 4月20日(土)・4月21日(日)を開催日として予定していますが、4月20日(土)・4月21日(日)以外でもワークショップを行っている場合があります。
- 講師
- 松原さつき
ミニ織リ機で手織りを楽しもう
4月20日(土)・4月21日(日)の午後(予定)ミニ織り機で手織りのワークショップを楽しみましょう。
- 開催日時
- 2024年4月20日(土)12:00〜17:00
- 2024年4月21日(日)12:00〜16:00
4月20日(土)・4月21日(日)を開催日として予定。4月20日(土)・4月21日(日)以外でもワークショップを行っている場合があります。
- 定員
- なし(混雑が生じた場合は人数制限をかけることがあります)
- 参加費
- 無料
- 対象
- どなたでも
- 場所
- 2階
- 注意事項
- 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
- 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
- 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
- 4月20日(土)・4月21日(日)を開催日として予定していますが、4月20日(土)・4月21日(日)以外でもワークショップを行っている場合があります。
- 講師
- 園田美貴子
佐世保市九重町 交流展ワークショップ ~絵を描こう、写真を撮ろう!~
佐世保市九重町の交流美術展の関連イベント「ワークショップ ~絵を描こう、写真を撮ろう!~」を行います。
水彩・色鉛筆で静物などを描き、写真の撮り方講座も予定しています。
●日時
2月22日(木)~2月24日(土) 10:00~16:00予定。
●場所
3階
●募集人数
定員無し
●参加費
無料
●予約の必要性
予約不要
●イベントお問い合わせ先
洋画 福田寛090-5727-7119 / 写真 朝永武志090-6426-3923
- 開催日時
- 2024年2月22日(木)10:00〜16:00
- 2024年2月23日(金/祝日)10:00〜16:00
- 2024年2月24日(土)10:00〜16:00
複数の日時がございます。お間違いのないようお願いいたします。
- 定員
- なし
- 参加費
- 無料
- 場所
- 3階
- 注意事項
- 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
- 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
- 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
- 主催
- 佐世保市・九重町交流美術展実行委員会
ぬり絵・ペン画体験
ぬり絵とペン画の体験をしてみませんか?
2/10(土)~2/12(日)に開催を予定しています。
予約不要!お気軽にお越しください!
日程:2/10(土)~2/12(月)
時間: 11:00~17:00 12(月)は14時まで。 30分~1時間程度ワークショップを予定しています。
体験コース: ぬり絵、ペン画
料金:500円
お問い合わせ:【Instagram】reijikoga 【X(旧Twittter)】nrkchi どちらもDMにてお問い合わせください。
- 開催日時
- 2024年2月10日(土)11:00〜17:00
- 2024年2月11日(日/祝日)11:00〜17:00
- 2024年2月12日(月/祝日)11:00〜14:00
複数の日時がございます。お間違いのないようお願いいたします。
- 定員
- なし
- 参加費
- 500円
- 場所
- 1階フリースペース
- 注意事項
- 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
- 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
- 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
- 主催
- 古賀零始
花咲く書道®︎年賀状1dayレッスン ~来年の干支を可愛い辰を描いていきます~
11/29(水)13:00より 「花咲く書道®︎年賀状1dayレッスン ~来年の干支を可愛い辰を描いていきます~」 を行います。
予約が必要です。下記までご連絡ください。
・13:00~14:00
・参加費¥1,000-(税込)お道具レンタル、材料費込み
・お問合せ、ご予約はメール、またはインスタDMにて
メール happiness1014@gmail.com
インスタグラム yoko_hanasho (下記にQRコードあり)
花咲く書道®︎井手陽子まで

- 開催日時
- 2023年11月29日(水)13:00〜14:30
- 定員
- 6~8人程度
- 参加費
- 1,000円
- 対象
- どなたでも
- 注意事項
- 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
- 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
- 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
- 講師
- 花咲く書道®︎井手陽子
デッサン、水墨画の体験
デッサン、水墨画の体験ができます。会期中常時行っていて、参加費無料、予約不要ですのでぜひお越しください。
- 開催日時
- 2023年9月27日(水)10:00〜18:00
- 2023年9月28日(木)10:00〜18:00
- 2023年9月29日(金)10:00〜18:00
- 2023年9月30日(土)10:00〜18:00
- 2023年10月1日(日)10:00〜17:00
9月27日(水)~10月1日(日)の会期中 常時開催。
- 定員
- なし
- 参加費
- 無料
- 場所
- 4階展示室
- 注意事項
- 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
- 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
- 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
- 主催
- 創造美術会長崎支部
缶バッジを作ろう!
缶バッジを作ってみませんか?9月16日(土)~9月18日(月祝)16:00まで行う予定です。参加費無料です!申し込みは不要です。
- 開催日時
- 2023年9月16日(土)10:00〜18:00
- 2023年9月17日(日)10:00〜18:00
- 2023年9月18日(月/祝日)10:00〜16:00
会期中常時行っています。
- 定員
- 50名
- 参加費
- 無料
- 注意事項
- 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
- 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
- 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
- 主催
- 佐賀県立有田工業高校
描くぞ!描くぞ!浮世絵を描くぞ! 佐世保市少年科学館 すえじゅん先生による 浮世絵の青を再現して絵を描こう!
ベルリンの染物工程の偶然から誕生したプルシアンブルー(通称:ベロ藍)はヨーロッパから輸出され、日本には出島より入ってきました。硫酸第一鉄とヘキサシアノ鉄(Ⅲ)酸カリウムを混ぜ合わせ、青色の沈殿物(ベロ藍)を作り、そのベロ藍を使って自分だけの絵を描こう!
受付14:15~14:30
人数:10名
対象:小学生から大人まで(顔料を使うので未就園児は親の補助付き)
協力:佐世保市総合教育センター
- 開催日時
- 2023年10月29日(日)14:00〜15:30
- 定員
- 10名
- 参加費
- 無料。展覧会入場券が必要です。
- 対象
- 小学生から大人まで(顔料を使うので未就園児は親の補助付き)
- 注意事項
- 会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
- 事前申込みされた方から優先してご案内します。ワークショップに参加する方は事前申込みをお願いいたします。お電話、FAX、メール、郵送、窓口で受付をしています。
- 既に満席になった場合はキャンセル待ちとなります。空きが出るまでしばらくお待ちください。
- 当日の参加も空きがあればできます。
- 予告なく内容変更、中止をする場合がございます。ご了承ください。
- 混雑時の混雑緩和にご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
- 講師
- 佐世保市少年科学館 すえじゅん先生