人と出来事と自分の感性と
繋がる場所
現在職場体験学習でしまびで働いています佐世保中央高校のFと申します
島瀬美術センターのロビー入って右にあるカフェ
今回はこのカフェに取材してみて細かいところまでこだわっていることがわかりました
↑コーヒーを入れている様子
ここのコーヒーは豆にこだわるのはもちろんのこと
従業員ごとに様々な方法で願掛けをして提供する気持ちにまで
こだわる徹底的なところが窺えました。
実は、僕はコーヒーがあまり好きではないのですが
このカフェジルベのこだわりの多さに驚きました
まず一つ目のこだわりとしまして材料にあります。
ここのコーヒーのコーヒー豆は浅煎り・中煎り・深煎りの三つの段階があり
段階によってドリップするさいに細かい調整が必要となり、非常にこだわっていると思います
さらにコーヒーだけでなくカフェのフードの材料は体に優しく自然なおいしさを追求して無農薬の食材を厳選して
オーナーは畑を持っており自家栽培の食材をカフェのメニューに使っていて
このカフェ独自の雰囲気を大切としています
次に心をこめてドリップすることです
従業員は入れる際に気持ちも込めており、お客さんに美味しいコーヒーを提供するという
意気込みを感じられます。
カフェのオーナー
坂上次郎
次にオーナーの坂上次郎さんにカフェについてお話を伺ってみました
カフェを始めた経緯
坂上さんはしまびでカフェを始める前は、フランスにて美容師とカフェを掛持ちして働いていました。
ある時、島瀬美術センターのカフェの応募のお話を頂き、そこに応募してカフェを開設するにいたりました。
坂上さんのカフェの目指すところは「健全な利益と経済の循環」と言っています。
単純に利益を求めるだけでなく環境や自然に配慮して利益を出すということにこだわり、材料調達も全体的に考えて仕入れているとのこと。
坂上さんはカフェの雰囲気づくりに対しては、型にとらわれないことをモットーとしており、従業員や客のニーズを取り入れた上でこういったカフェの形にたどり着いたそうです。
コーヒーをドリップする際にも気持ちを込めており左回転でコーヒーを入れているそうです。
その理由は左回転することで宇宙的な力を込められており、気持ちの願掛けとして取り入れているそうです。
坂上さんのこだわりは、インテリアにおよびます。
人が美しいと感じる黄金比(1.617)を参考に配置された装飾や机、そして壁など
細部にまで自身でデザインされたそうです。
このカフェはコーヒーが苦手な人にも飲めるようにミルクや砂糖を入れており
アップルジュースやトマトジュースといったドリンクやチーズケーキと言ったお子様にも楽しめるメニューがあります。
大人から子どもまで楽しんでいただける素敵なカフェだと思いました。皆様もぜひご利用ください。