NEWS

しまび日記展覧会

【佐世保初開催】「発掘された日本列島2025展」開幕!!

🎊佐世保初開催!
「発掘された日本列島2025展」ついに開幕❣️

「せんぷくまる」が見守るなか、昨日、開幕式を行いました✨
主催の文化庁、佐世保市によるご挨拶のあと、佐世保市議会からご祝辞をいただき、関係者紹介、テープカットと続きました。司会は当館の安田館長が務めました。

続く内覧会では、文化庁の大澤正吾調査官が展示の見どころを丁寧に解説。多くの来場者が熱心に耳を傾けていました👀佐世保市教育委員会文化財課の主担当、栁田学芸員は、たくさんの取材を受けていました。

国指定特別史跡「福井洞窟」をはじめ、全国の貴重な出土品が佐世保に集結しています!旧石器時代、縄文時代の日本の原点に触れてみませんか?


🗓 会期
7月12日(土)~8月24日(日)
※5階と4階展示室は 7月27日(日)まで

🕙 時間
10:00~18:00(入館は17:30まで)

🎟 観覧料
一般600円/中学生以下・障がい者の方は無料

📍 会場
佐世保市博物館島瀬美術センター(佐世保市島瀬町6番22号)


🛠 イベント情報

🔸 古代技術体験「これでみんなも縄文人!」

石器づくり等の体験ができるワークショップです。

  • 7月12日(土)、13日(日)13:00~16:00
     定員:各日20名
     料金:無料(列島展の入場券が必要)

  • 7月22日(火)~27日(日)10:30~14:30
     定員:なし(自由参加)
     料金:無料(列島展の入場券が必要)
     ※いずれも会場は 4階展示室、平日には島瀬公園でも開催します。


🎤 記念講演会

東京大学総合研究博物館 教授部陽介(かいふ ようすけ)氏による記念講演です。

7月27日(日)10:30〜12:00

  • 会場:4階展示室

  • 定員:50名(当日先着順)

  • 料金:無料(列島展の入場券が必要)