主催者の都合により、7月28日(日)14時開演のノジーマの世界トークイベントは中止となりました。ご了承ください。
お知らせ
8月行事予定表について(7月29日17時更新)
↑「8月行事予定表」をクリック(タップ)すると行事予定表が出てきます。
「平和への祈りをこめて」山下南風展の関連イベント「山下南風美術館福田館長によるプレミアム・ギャラリートーク」を開催します!
「平和への祈りをこめて」山下南風展の関連イベント「山下南風美術館福田館長によるプレミアム・ギャラリートーク」を開催します。お父さまである山下南風のこと、作品にまつわるエピソード、懐かしい長崎の昔話、平和への思いを、77才の福田館長がお話します福田館長“初”のしまびギャラリートークです。みなさまのご来館をお待ちしています。
[日時]令和6年7月21日(日)14:30〜15:00
[会場]佐世保市博物館島瀬美術センター2階展示室(佐世保市島瀬町6-22)
[参加料]無料
※「山下南風展」観覧券は必要です。一般500円、「ねこぺちゃ展」半券で300円です。
[聴き手]佐世保市博物館島瀬美術センター館長 安田恭子
Café Jilbe(カフェジルベ)では木曜日限定の日替わりランチがあります!
乳酸菌たっぷり、土鍋炊き玄米ごはんに冷素麺。漬け汁は水キムチと梅酢の2種類。白菜の古漬けのごま油炒めに、野菜瓜と玉葱水キムチもついています。毎週木曜日限定、しまび1階にあるcafe jilbe(カフェジルべ)のからだに優しいランチです(800円)。おかわり自由です!
#佐世保市博物館島瀬美術センター #しまび #佐世保市 #cafe jilbe #カフェジルべ #からだに優しい #土鍋炊き玄米ごはん #冷素麺
7月14日(日)ドラえもんのしずかちゃん、サザエさんのワカメちゃんの声で知られる野村道子さんがしまびにやってくる!




しまびデッサン教室 7月7日(日)振替について
デッサン教室の開講日が変更になっております。受講、または、見学をご希望の方はご注意ください。
7月7日(日) 休講日
7月15日(月・祝) 開講日:7月7日(日)分振替日
7月行事予定表について(6月26日10時現在)
↑「7月行事予定表」をクリック(タップ)すると行事予定表が出てきます。
しまび水墨画教室 7月13日(土)振替について
講師の都合により、水墨画教室の開講日が変更になっております。受講、または、見学をご希望の方はご注意ください。
7月13日(土) 休講日
8月3日(土) 開講日:7月13日(土)分振替日
6月16日(日)14:00からSax奏者ラスティさんたちによるミュージアム・コンサートが行なわれます!
6月16日(日)14:00からミュージアム・コンサートを開催します。演奏者はSaxラスティさんをはじめBassの中瀬亨さん、Pfの丹生谷秋子さん、Flのブレヴィンズ 幸さん、Pfの奥永紀子さん5名です。
「第1回木友会作品展」に合わせ、自然をテーマにしたプログラムでお楽しみいただけます。どなたでも無料でお聴きいただけます。ご来館をお待ちしています!
【ミュージアム・コンサート】「Indulge in the Sounds of Wood楽しい木のメロディ」
【日時】6月16日(日)14:00開演
【会場】佐世保市博物館島瀬美術センター
【出演者】ラスティ(Sax)、中瀬亨(Bass)、丹生谷秋子(Pf)、ブレヴィンズ 幸(Fl)、奥永紀子(Pf)
【観覧】無料

【書道の解説を聴こう!】長崎県書道展佐世保展の解説会が行なわれました!
6月2日(日)13時30分から長崎県書道展佐世保展の先生方による解説会が行なわれました。会場にはたくさんの参加者が集まり、先生方の解説を熱心にお聴きになっていました。解説を担当した先生方からは、「書は余白も大事な要素」、「日頃の訓練が大事」、「動きがあって良い作品」とさまざまな講評があり、参加者は深く頷いていらっしゃいました。先生の中には、篆刻の分野に出品者がいて貴重な作品であると喜んでおられました。同時に、今後も積極的な出品を切に願っておられました。