NEWS

しまび日記

イベントについての重要なお知らせ…

始まりましたGW!!今年は、3年ぶりに「外出自粛要請なし」のゴールデンウイークとなり、街に活気が戻ってきましたね。ここ、しまびでもGWということで昨日に引き続き今日もミュージアム・コンサートを開催、14:00から約1時間、多くのお客様で賑わいました。

本日、賑わったのは、NOCE(長崎OMURA室内合奏団)の演奏が行われたからです!ただいま開催中の「しまび40年のあゆみ展」「日本遺産 三川内焼展」に合わせて実施されたミニ・コンサートで、三川内焼が焼成されはじめた16世紀、17世紀にちなんで、「水上の音楽(ヘンデル)」、「アヴェ・マリア(カッチーニ)」のバロック音楽から入りました。

次に、しまびのある佐世保市で有名な音楽ジャンルといえば“ジャズ”ということで、「オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート」を披露。何と!偶然にも今日4月30日は、“国際ジャズの日”でした。NHK朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」でも使われていたので懐かしく感じたかたもいらっしゃるでしょう。

さらに、エルガー2曲で「愛の挨拶」、「朝の歌」。ブラームス2曲で「ハンガリー舞曲第5番」、「愛のワルツ」、そして昨日4月29日は“ダンスの日”だったそうで、「Shall We Dance?」を演奏。前田純美加さんによる曲紹介と解説が、お客様の笑いを誘うほど楽しくて興味深かったです。

拍手が鳴りやまず、アンコールで「エトピリカ(葉加瀬太郎)」。大海原を悠々と飛ぶ海鳥を想起させる温かな調べに、お客様はうっとりと聴きいっていました。

ご来場のお客様、そしてNOCEの前田純美加さん、小林利美さん、池田文子さん、下田直子さん、池田祐希さん、ありがとうございました!

重要なお知らせ①佐世保では第2回となるNOCE(長崎OMURA室内合奏団)の定期演奏会20235月19日(金)アルカスSASEBOにて開催されます。19:00開演(18:00開場)です。今日の続きをたっぷりとお楽しみください。

重要なお知らせ②本日のミニコンサートの様子がテレビ佐世保さんで放送されます。明日5月1日(月)スポットインさせぼです。こちらもぜひお見逃しなく!19:00~、21:00~、23:00~、翌日3:00~、7:00~、11:00~、15:00~の放送です。