NEWS

しまび日記

【嬉しいご報告】団体様が増えてきました!

みなさま、こんにちは。新型コロナ感染症は2類から5類へ移行し、マスク姿のお客様が少しずつ増えてきました。

このところ、少なかった団体のお客様も増えてきました。そんななか嬉しいご報告。初めて伊万里市から団体でご来館いただきました。伊万里市生涯教育課がされている「さわやか講座」の一環です。

ご案内役は館長の安田です。まず、伊万里市とのご縁のお話(やきものの話や食べものの話)から、本題に入っていきました。

石と石器の違い、石器を作りだしてからヒトが人となっていくこと、黒曜石から鏃を作る方法、佐世保が洞窟数日本一という事実、洞窟での暮らし、ギネスブックに載っている豆粒文土器、華奢な人骨と骨太の人骨からみえてくること、身体が不自由だった人に手を差しのべる思いやりのある時代、佐世保から舟で沖縄までイモガイを採りにいっていた話、日本人特有のミトコンドリアDNA“M7a”が沖縄と北海道の人に多い理由、日本人のルーツなど、旧石器時代から縄文、弥生時代までたっぷりお話させていただきました。

みなさま熱心に聴いてくださって、「佐世保は軍港都市のイメージだったけど、旧石器時代、縄文時代からの古い歴史あるとは知らなかった!」「解説が面白くわかりやすかった!」など、みなさまから感想をいただきました。

伊万里市生涯学習課「さわやか講座」のみなさま、ご来館ありがとうございました。

しまびでは、団体様の受け入れも行なっています。学芸員のご案内もできますので、お気軽にお問い合わせください。

#しまび #佐世保市 #佐世保市博物館島瀬美術センター #考古展示室 #泉福寺洞窟 #福井洞窟 #旧石器時代 #縄文時代 #弥生時代 #貝輪